PCからスマートフォンにファイルを送りたい時に、
毎回ケーブルに繋ぐのは面倒です。
出来れば無線でできれば
楽で嬉しいですよね!
そこで今回はスマートフォンとパソコンのファイルをやり取りできるアプリ
「Wifi ファイルエクスプローラー」を紹介したいと思います!
アプリ名:Wifi ファイルエクスプローラー
料金:無料
1)このアプリをインストールしてください!
2)アンドロイドとPCを同じWiFiに接続する
3)アプリを起動し、接続できているか確認する。
きちんとできているかどうかはこちらをみて確認してください。
両方緑になっていればOKです!
4)書かれているURLにアクセスする。
手で入力するのがめんどくさい場合は、
「@」を押せばメールなどで送れるので利用してください!
5)アンドロイドの中のファイルをPCにダウンロードする
ダウンロードしたいファイルの横の「ダウンロード」を押せば
PCにファイルを保存できます。
PCのファイルをアンドロイドに送る。
アンドロイドのファイルをPCに保存は無料版でできるのですが、
残念ながらPCからアンドロイドに送るには
PRO版(約123円)を購入しないとできません。
もし、無料版以上の機能を利用したい方は購入してください!
それでは見ていきましょう!
1)PROバージョンをインストール
2)先程と同様にPCにURLを入力し、ページを開く
3)ページ一番下の「select files」をクリック
4)アンドロイドに送りたいファイルを選択し「ファイルのアップロード」をクリックで完了!
もし決まったフォルダにファイルを送りたい場合は、
先にPCで送りたいフォルダに移動しておくか、
あとでファイルの移動を行ってください!
いかがでしたでしょうか?
無線でファイルを移動できるのは便利ではないでしょうか?
他にもソフトはあるのですが、
会員登録が不必要なので手間がかかりません。
注意としてWiFiは公衆のものなどは使わずに、
自宅などで行うようにしておいてください!
あなたの評価を投票してください!